![]() 山麓より大華山を見る。 |
歩行距離 | 7.2km |
所要時間 | 3時間25分(昼食時間を含む) |
累積標高差 | (+) 475m (-) 475m |
コース |
華西公園駐車場12:00 → 登山口12:05 → 車道出合12:50 → 大華山13:20 → 車道出合14:45→ 登山口15:10 → 華西公園駐車場15:25 |
![]() 華西公園の駐車場に車を停める。 |
![]() 前方に大華山を望む。 |
![]() ハイキングコース登山口は登山道の崩壊により通行止となっていた。 |
![]() 仕方なく車道を上り大華山山頂を目指す。 |
![]() 右手に周南市街を見る。 |
![]() ひじりの森を過ぎ通り過ぎる。 |
![]() ・・・ |
![]() 道路沿いにはけっこうな巨木が茂る。 |
![]() カーブが続く大回りになる車道を行く。 |
![]() 周南の街を垣間見る。 |
![]() 180度近いカーブを曲がる。 |
![]() 背の高い巨木が茂る。 |
![]() 道路を横切る大華山ハイキングコースの入口があった。 |
![]() すぐに鉄橋を渡る。 |
![]() 落石に注意の標識あり。 |
![]() 途中小さな広場に多くの石仏がある。 |
![]() 石仏 |
![]() 石仏 |
![]() 石仏 |
![]() 石段を上る。 |
![]() 駐車場にでる。 |
![]() 再び石段を登る。 |
![]() 駐車場にある案内図 |
![]() 山頂直下にある祠と巨木 |
![]() 大華山山頂に達する。山頂を公園になっている。右手には立派な展望台がある。 |
![]() 周南市街地を見る。 |
![]() 四 熊ヶ岳 |
![]() ![]() 展望台からは西側の展望が開ける。徳山湾を見る。 |
![]() 眼下に見える。出光興産大浦油槽所 |
![]() 徳山湾に浮か蛇島(さしま)。 |
![]() 今日の山メシ |
![]() 山頂の先に更にもう一つの展望台がある。 |
![]() 山頂方向を振り返る。 |
![]() 広場には佐藤栄作の歌碑がある。 |
![]() ![]() もう一つの展望台からは東側の展望が開ける。笠戸湾を見る。 |
![]() 新笠戸ドックを見る。 |
![]() 笠戸大橋付近を見る。 |
![]() 下山開始 |
![]() 石仏のある広場を通過する。 |
![]() 車道の出合まで戻る。 |
![]() 帰りはハイキングコースを下ることにする。 |
![]() 真っ直ぐな石段を下る。 |
![]() 登山道崩壊場所を下る。大丈夫のようだ。 |
![]() 通行止めの標識・・・。 |
![]() ひじりの森の階段を下る。 |
総合登山記録 山口県の山 中国百名山 九州百名山 四国百名山 日本百名山 関東の山 南アルプス 屋久島縦走
航海記録 旅の記録 海の風景・ギャラリー 沖縄 山で見た花
Copyright(c)2014 軽きゃんぱー里山放浪記. all right reserved.